京都大学との共同研究

観光DXの未来を創造する産学連携プロジェクト

Academic Collaboration

研究概要

MarsLinkは京都大学経営管理大学院と共同で、観光DX分野における最先端の研究を推進しています。 インフルエンサーマーケティング、デジタルアバター技術、パーソナライゼーション効果など、 移動空間における観光体験の向上に関する包括的な研究を行っています。

4年間

継続的な共同研究

10本以上

学術論文・発表

国際会議

グローバルな研究展開

2022年度

ファン・売上向上のための動画インフルエンサーマーケティング

増田央, 市位謙太

サービス学会第10回国内大会 COVID-19対応研究最終報告会

関連資料:

  • • SfS-Covid19-ResearchFund_Application.pdf
  • • SfS COVID-19対応研究第5回研究会 増田研究ユニット.docx
  • • 打合せ資料_増田_20220127.pptx
  • • 観光PR動画実験1_分析結果_v1.pdf

Influencer attributes and characterizations on Tourists' intention to revisit destination in social media influencer marketing

Ichii, Kenta and Masuda, H

Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE2022) New York, USA, July 26, 2022

発表資料: Proof_Slides_Ichii_Kenta_1441.pdf

論文PDFをダウンロード

2023年度

Influencer attributes and characterizations on Tourists' intention to revisit destination in social media influencer marketing

Masuda, H and Ichii, K.

Human Side of Service Engineering 2022

Paper presented at the Human Side of Service Engineering

2024年度

動画を用いたマーケティングプロモーションにおけるデジタルアバターの活用と情報提供のパーソナライゼーション

増田央, 市位謙太

日本消費者行動研究学会第69回消費者行動研究コンファレンス 大阪, 2024年12月8日

報告要旨: 日本消費者行動研究学会_報告要旨_増田央 市位謙太_2.docx

スライド資料: 日本消費者行動研究学会_発表スライド.pptx

デジタルアバターを活用した観光動画プロモーションにおける情報提供のパーソナライゼーション効果の日米比較

増田央, 市位謙太, ファンインゾウ

サービス学会第13回国内大会 大阪, 2025年3月5日

資料: サービス学会第13回国内大会_予稿.docx

スライド資料: サービス学会第13回国内大会_予稿_スライド資料.pptx

2025年度

International comparison of the personalization effects of information provision in tourism video promotions utilizing digital avatar

Masuda, H., Ichii, K., Huang, Y. J.

16th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE2025) Orlando, Florida, July 28, 2025

産学連携のご相談

観光DX分野での共同研究や技術連携にご興味のある大学・研究機関の方は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら